キャットラックス

吾輩、毛玉ができやすくて、しょっちゅう吐いたり便秘するので、獣医さんに勧められてCat Laxっていう、毛玉をうんちと一緒に排泄しやすくするクリームを、毎日前足にちょっぴり塗ってもらって舐めるんだ。これがなかなかおいしいんだ。毛玉も吐かなくなったし。 5ヶ月前に買ったのが残り少なくなったので、今朝バッカスマーシュの獣医さんでもう一…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

コアラ

吾輩に似てるってご主人が言うんだけど、いったいどこが似てるんだろう。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

避暑

今日は昼間37℃-38℃くらいになる猛暑だった。お昼過ぎまでご主人たちがキャラバンのまわりに水を撒いたり、洗濯物をアネックスの中に干したり、濡れたシーツをキャラバンの日の当たる側にタープみたいに張ったりして、冷風装置をつかえばなんとか室内は33℃くらいまでに保っていたんだけど、午後3時頃にはとうとう34.5℃になったので、近くにあるショ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

物思い

ご主人たちは今週末、日本に一時帰国するんだって。 吾輩は6月まで帰れないけど、いずれにせよあと4ヶ月。オーストラリアに来てもう7ヶ月以上になるんだ。ご近所の猫たち元気かなあ。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

アネックスからそーっと外の世界を

まだお散歩は怖くてできないので、アネックスからちょっと外をのぞくだけ。 これは昨日までいたマセドンのキャラバンパークだけど、マセドンの方が降雨量が多いのか青々とした草のサイトで気分よかったんだけど、ここバッカスマーシュは乾燥した土と砂利のサイトなんだよ。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

犬のエチケット

昨日ヤラベンド公園にオオコウモリを見に行ったご主人が見かけた犬のエチケットセット。左側に見えるのが厚紙で作ったウンチをすくう使い捨てスコップで、右がウンチを入れる袋。 日本ではよく、犬の散歩をさせるときに、スーパーの袋とスコップを持っていく人を見かけるけど、こちらの犬の飼い主は、そういう人は少数派だ。だからせめてセットを用意し…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

マセドン

今日は70kmほど移動してマセドンMacedonという田舎町に着いた。一休み。 サイトの隣が子供の遊び場になっていて、吾輩の大嫌いな子供たちの声がしょっちゅうする。「精神年齢が同じくらいだから一緒に遊んできたら」とご主人に言われたけど、失礼な!吾輩は14歳だぞ。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

バス海峡は荒れてそうだなあ

今日のメルボルンは一日中強い風が吹いて、午前中は雨も降った。バズルちゃんとブルーニーちゃんたちのキャラバンは、朝吾輩たちが起きたときは既に出発していた。今日の昼間の船でタスマニアに行ったのかなあ。船は揺れそうだから、吾輩は行かなくてよかった。あの子たち船酔いしてないといいけど。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

旅する猫にまたあったよ

一つ置いたお隣さんは、バズルちゃん(右のヒマラヤン)とブルーニーちゃん(左の黒)の二匹の猫と旅するご夫婦だ。 子育ても終わって退職してキャラバンで放浪するカップルをGrey Nomadといって、オーストラリアには多いけど、こちらのご夫婦も東海岸を2年間猫と一緒に旅してるって。で、明日タスマニアに行くんだってさ。猫たち10時…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more